【吉川染匠】特選 正絹 手描き京友禅訪問着 未仕立 「道長取り貝合わせ」 サーモン/薄オレンジ 丹後ちりめん

   

商品詳細情報 素材 絹 100% 裁ち切り身丈 175cm 巾 巾36cm(裄丈68cmまで) 関連商品 訪問着一覧 備考 生地:日本、染織:日本 ※色の見え方についてのご注意 屋外(太陽光)と室内(蛍光灯)とでは、色の見え方には違いがございます。

ご使用のモニター環境の明暗によっても色の見え方の違いがございますことをご了承くださいませ。

お仕立てについて こちらの商品は未仕立て品です。

御使用頂くにはお仕立てが必要です。

10月〜5月にお召しいただく場合には、袷仕立て↓ 訪問着 袷仕立て 6月9月にお召しいただく場合には、ひとえ仕立て↓ 訪問着 ひとえ仕立て パールトーン加工をご希望の場合には、下記をご注文ください。

訪問着パールトーン加工京都【吉川染匠】特選 手描き京友禅訪問着 サーモン色「道長取り貝合わせ文」 上品で典雅な文様 老舗染匠の京友禅  きもの 和<なごみ>セレクト、特選訪問着 京友禅の老舗『吉川染匠』さんの 特選京友禅訪問着。

京都手描き友禅の伝統的な工程にこだわり、その結晶を最大限に生かしつつ、四代140年にわたって染色技術に触れてきた 老舗染匠の吉川染匠。

何度も塗り重ね、時間をかけ、妥協せずその色の最も美しい上質な質感を表現する京友禅の技術。

上品で品格ある訪問着は、伝統的な技法を結集した逸品です。

優しい薄サーモン色に、非常に細かな友禅。

センスの良さと、こだわりがうかがえる色使い。

品の良さと上質感、重厚感が表現されています。

手間暇かけて作り上げたお品物は、本当に素晴らしいものがあります。

生地、染め共に完全なる日本製ですので、生地も染めも確かなお品です。

結婚式やパーティー、お子さまの入卒式や七五三、お茶会などにぜひどうぞ。

しとやかな上品さと品格ある雰囲気。

藤原織物さんの典雅な袋帯をコーディネート。

コーディネートの袋帯は、こちら⇒ コーディネートの帯揚げは、こちら⇒ コーディネートの帯締めは、こちら⇒ コーディネートのバッグは、こちら⇒ コーディネートの草履は、こちら⇒ 白生地は、最高級の国内産丹後ちりめんを使用しています。

生地を触っていただければお分かりいただけますが、非常に しっとりポテッとした重めの素晴らしい生地です。

生地も染め加工も良いものを製作されている染匠さんの逸品ですので、品質は保証付き。

お色は、落ち着いたサーモン色。

淡いオレンジのような、薄柿色のような、キレイなお色です。

明るめのお色なので、日本人の肌を明るく美しく見せてくれるお色です。

落ち着いた色合いですので、幅広い年代の方にお召しいただけます。

前身頃の柄です。

八掛けにも柄が入り、素敵です。

前身頃の中心に金駒刺繍が施されており、非常に豪華です。

内側が美しく装飾された貝、合わせ貝の文様。

おめでたい文様として、人気があります。

吉川染匠さんは、色層への限界へ挑戦し、上質な質感の表現を追求しています。

同じ色を何度も塗り重ねることで生まれる「深み」「厚み」によって遠近感を作り出し、 1つ1つの柄にこれらの技術を施すことにより、奥行きある色層を生み出しています。

胸元からお袖にかけても、細かな京友禅が施されています。

結婚式や披露宴、パーティー、お正月や卒園式、卒業式、入学式などの式典から、お子様の七五三などの行事、お茶会など、様々な晴れ着としてお召しいただけます。

  • 商品価格:220,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)