特選手挿し京友禅訪問着 正絹 未仕立 「菊文」 薄柿色 丹後ちりめん
商品詳細情報 素材 絹 100% 裁ち切り身丈 180cm 巾 38cm(最大裄:72cm) 関連商品 訪問着一覧 備考 生地:日本、染織:日本 ※色の見え方についてのご注意 屋外(太陽光)と室内(蛍光灯)とでは、色の見え方には違いがございます。
ご使用のモニター環境の明暗によっても色の見え方の違いがございますことをご了承くださいませ。
お仕立てについて こちらの商品は未仕立て品です。
御使用頂くにはお仕立てが必要です。
10月〜5月にお召しいただく場合には、袷仕立て↓ 訪問着 袷仕立て 6月9月にお召しいただく場合には、ひとえ仕立て↓ 訪問着 ひとえ仕立て パールトーン加工をご希望の場合には、下記をご注文ください。
訪問着パールトーン加工特選 正絹 手挿し京友禅訪問着 「菊文」 薄柿色 上品で格調高い菊文様 老舗染匠の京友禅 きもの 和<なごみ>セレクト、特選訪問着 京都、老舗染匠の特選訪問着。
上品で格調高い雰囲気です。
古典的な雰囲気の中に、気品あふれる、上品な柄がとても素敵です。
薄柿色の落ち着いた優しい地色。
たっぷりと描かれた菊や葉っぱは、重厚感のある品格を醸し出しています。
その美しさに、ウットリ見惚れてしまいます。
こちらは、ランクが上の訪問着、百貨店や専門店様で扱われるタイプのお品物です。
職人さんによる丁寧な京友禅で柄が表現されていますので、どのようなシチュエーションでも、華やかにお召しいただけます。
結婚式や披露宴、パーティー、お正月や卒園式、卒業式、入学式などの式典から、お子様の七五三などの行事、お茶会など、様々なシチュエーションにどうぞ。
非常にモダンで華やかな印象の訪問着ですので、パーティーや結婚式などの華やかなお席におすすめです。
唐織の名門、鈴木さんの袋帯をコーディネート。
コーディネートの袋帯は、こちら⇒ コーディネートの帯揚げは、こちら⇒ コーディネートの帯締めは、こちら⇒ コーディネートのバッグは、こちら⇒ コーディネートの草履は、こちら⇒ 白生地は、最高級の国内産丹後ちりめんを使用しています。
オレンジ系に見える薄柿色が非常に上品、日本人の顔色を美しく見せてくれるお色です。
派手すぎないお色ですので、幅広い年代の方にお召しいただけます。
金駒刺繍が施されており、非常に豪華です。
菊文やエ霞文のぼかしが全体に描かれ、重めの柄。
菊は秋の花ではありますが、文様としては古典的な吉祥文様として広く好まれ、季節を問わずお使いいただけます。
色にこだわる職人さんによる手挿し友禅。
柄ひとつひとつが、ハッキリと描かれ、金で縁取りされています。
柄に挿したお色は紫や青など、染めの色合いもとても上品で素敵です。
また、葉っぱの部分には、細かな鹿の子文様になっており、端の部分を塗りつぶす「目消し」も施されており、 非常に味わい深い趣のある柄になっております。
生地の発色が良いため、柄全体が浮き上がるようにハッキリとしています。
柄の雰囲気、色共に華やかな印象タップリ、素晴らしいです。
胸元からお袖にかけても、非常に豪華な模様が描かれています。
八掛けにも柄が入り、豪華です。
- 商品価格:220,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)